防災さんと防犯くん
  • ホーム
    Home
  • 防災対策
    Disaster Prevention
  • 防犯対策
    Crime Prevention
  • 災害情報
    Disaster Info.
  • お問合せ
    Contact

落雷

スポンサーリンク
防災対策

落雷災害の停電時にパソコンを保護するUPS(無停電電源装置)

2018.12.03
防災対策電気/ガス
スポンサーリンク

プロフィール

やそきち
やそきち

東日本大震災を機に事前の防災対策の重要性にようやく気付いた某大手メーカーの技術屋さん。また空き巣被害と車上荒らしも体験済み。
そんな実体験から防災・防犯対策の重要性を紹介しています。

やそきちをフォローする

新着記事

防犯標語「いかのおすし」とは何を意味するのか
2021.06.18
地震で使われる震度とマグニチュードの違いとは
2021.06.02
不審者・空き巣対策に防犯砂利を敷くメリットとデメリット
2021.05.272021.06.01
防災用に持っておきたい重量物の運搬用キャリーカート・ワゴン
2021.05.25
地震に備えた屋内での心構えと減災の準備
2021.05.222021.05.28

カテゴリー

  • 防災対策
    • 水/食料
    • 電気/ガス
    • 生活
  • 防犯対策
  • 災害情報

タグ

地震 水 防災意識 防犯グッズ 防災グッズ 水のいらないグッズ 停電 防犯意識 雪害 情報 自動車 電源 空き巣 自宅 発電機 保護具 トイレ 廃棄方法 レシピ 日本 モバイル 落雷 パソコン 避難所 災害の種類 備蓄品 スマートフォン
防災さんと防犯くん
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2018-2022 防災さんと防犯くん All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 防災対策
    • 防犯対策
    • 災害情報
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ
  • プロフィール

    やそきち
    やそきち

    東日本大震災を機に事前の防災対策の重要性にようやく気付いた某大手メーカーの技術屋さん。また空き巣被害と車上荒らしも体験済み。
    そんな実体験から防災・防犯対策の重要性を紹介しています。

    やそきちをフォローする

    新着記事

    防犯標語「いかのおすし」とは何を意味するのか
    2021.06.18
    地震で使われる震度とマグニチュードの違いとは
    2021.06.02
    不審者・空き巣対策に防犯砂利を敷くメリットとデメリット
    2021.05.272021.06.01
    防災用に持っておきたい重量物の運搬用キャリーカート・ワゴン
    2021.05.25
    地震に備えた屋内での心構えと減災の準備
    2021.05.222021.05.28

    カテゴリー

    • 防災対策
      • 水/食料
      • 電気/ガス
      • 生活
    • 防犯対策
    • 乗り物・自動車
    • 災害情報
    • 未分類

    タグ

    地震 水 防災意識 防犯グッズ 防災グッズ 水のいらないグッズ 停電 防犯意識 雪害 情報 自動車 電源 空き巣 自宅 発電機 保護具 トイレ 廃棄方法 レシピ 日本 モバイル 落雷 パソコン 避難所 災害の種類 備蓄品 スマートフォン